2005・04・06
今ごろ、M03


Mシャーシ祭り
〜セッティングの見極め〜


Mシャーシバトル
先日、ひょんな事からMシャーシをまじまじと見ることがあり 他の人のシャーシをいろいろと見せていただきました。
非常に息の長いシャーシなので 行き着く所は同じかと思いきや これがまたセッティングはバッラバラ!!
ん〜 なんでだろう?  ドライビングの差と考えるには なんかおかしいぞ??
と言う事で Mシャーシミーティングを開催いたしました。

サーキットではよく見る顔から 久しぶりの顔、始めてみる顔もたくさん参加してくれました。
走行台数はMAXで11台走行! すっげぇ(笑)  常時5台以上の走行がある 正に『Mシャーシ祭り』でした。
なかには Mシャーシのエンジンカーもいたようですが とにかくすごい接戦で 総長もたっぷり楽しめました。



結果
セッティングの違いは、走りに大きな影響を与えません。


それとなく始まるのが海王丸流(笑)。

バトル、スタートぉ〜!!
もちろん総長も参戦!!
いっや、ゆうちゃんのマシンだけど ちょと違う感じだね〜。
これだけ Mシャーシが居る中で 
この微々たる違いは『セッティングが出てる』
総長は直感しました。


 どんぐりのみドラッグ可
総長もタミグラでしかMシャーシのレースを見る機会がないけど
  これはいけてるわ! 
  みんな、ゆうセットから始めるのが手っ取り早いよん!

  
ゆうちゃん
この人が どんぐりの会Mシャーシ部部長のゆうです。
今では すっかり『ゆうカラー』が定着していますが
うぇち前のパクリじゃんかぁ!!

※ライン幅は18ミリ、中間の隙間は6ミリ。
  ご存知のように タミヤのマスキングテープの幅です(笑)


ゆうちゃんのHP
『ブラボーゆう太はシーシェパード卒』はこちら!


それじゃあ、一味違うゆうちゃんのマシンレポートです。


すげぇ〜単価が高そう!!!
このサーボステーですがタミヤ製です!!

最新型だそうですが 細かく味付けをしています。
スペーサーを入れ調整!!
って これってなんのおまじないよ?(笑)


軽量化
軽量化は 総長以外は100%の人が着手しているようです(笑)。
特にブルービスが多く目立ちました。 軽量化より『ファッショナブル派』の人もいたみたいだけどね(笑)
もう一点、100%の人が やっていた味付けがありました。
それは サスアームのビス止めレス! Mシャーシのサスアームは突合せ式なので 皆、瞬間接着剤で着けているだけでした。
ビスを使い 組立図通りに組立てているのに なぜか肩身の狭い思いをする総長なのでした。


 どんぐりのみドラッグ可
みんな知ってた? 瞬間接着剤は衝撃に弱い弱点があります。 
  したがってクラッシュによる衝撃が考えられるサスアームにはナンセンスです。
  ましてやサスアームはナイロン系の樹脂なので 瞬間接着剤は超いけてません。
  もし、ビスレスにこだわりがある場合は『樹脂に脚付け後、シューグー止め』が おすすめ



レーシー
みんな 悔しいくらいレーシーなのがメカ積みです。
レシーバーはともかく アンプまでメカインなのです。


メカイン!
なんと 恥ずかしいくらいの違いだったのが『メカ積み方法』でした。
『メカイン』が常識よ! と言わんばかりに 辱めを受けました(笑)。 でもでも、みやくんも 総長と同じ『メカアウト』だったよ(笑)
喜ばしいのは メカアウトでもラップタイムには まったく関係ないって事でした。
ちなみに 総長のは入れなかったんじゃなくて 入らなかったのよん。 ←ちょっと薄め。


デフとナックル
このナックルですがタミヤ製です。
総長はイーグル製かと思っていましたが 誤りでした。
これはいいわ! みなさんナックルは消耗品なので
アルミ製のナックルはお勧めです。


デフ
これがまた セッティングで分かれていたのがデフです。
ボールデフ・ギヤデフ(スル)・ギヤデフ(硬)・デフロックです。 
総長は現在、キット標準のギヤデフ仕様(スルスルのギヤデフ)。
ボールデフは1度緩んだ経験があるので 走らせやすい事は知っていますが使用していません。
デフロックもタイムが出てよいのですが 立ち上がりなどで気遣いが必要なので使用していません。

試した事がないのが ギヤデフ(硬)です。 
ギヤデフ内にアンチウェアグリスのような粘度の高いものを入れデフの動きを渋くさせるそうです。
この日のバトルの中では 見かけないセットでしたが 以外に多いそうです(聞けば やっこもギヤデフ(硬)らしいよ)
デフロックの方法はこちら


ユニバーサルシャフト
これはびっくり! Mシャーシのユニバーサルシャフトが
ディープインパクトドゥンガータイプになっていました!!
組立なきゃいけないタイプです。


あぁ〜あ〜
昔のように そのまま使えるタイプが楽でいいのになぁ〜
ダンパー系は最新
なんと ゆうちゃんのダンパーASSYは最新!!
さすが エキスパート!


スプリング
今回、大きく違いを見せていたスプリングですが フロントハードの方が高速コーナーに安定感がありました。
かと言って フロントソフトのセットで高速コーナーで大きくタイムを落としたわけではありませんでした。
ただ、フロントソフトに比べフロントハードの方 大きく膨らんで行くコーナーが楽に感じました。


ダンパー
ダンパーに関しては 最新のTRFダンパーからCVAUダンパーまで 拝見しました。
実は この日、バトルをしている中で ゆうちゃんのMシャーシだけ高速コーナー近辺の安定感が抜群によかったのです。
ぐぐ〜っと追いつかれる瞬間だったのです!(タイムにすると0.09秒くらいかな?)
ゆうちゃんのダンパーはフルスペックの高級仕様! 最新のTRFケースにチタンピストンロッドのパッケージ。 オイルはタミヤ製。
最新TRFダンパーケースにフロントハードスプリングのチタンロッドパッケージはMシャーシの基本なのかもも!!

以外ね?
以外に最先端なのが ゆうちゃんのマシン。
最も先日まで 最先端でRCをしていたので 当たり前です。
そんな ゆうちゃんがチョイスしているのがこちら!
トーイン1.5度アップライト!!

0.09秒を詰めるならこれなのかな??
またまた〜
ゆうちゃんたら またやっこの真似して〜(笑)
コンデンサーつけて タイムがあがればみんなつけてるって(笑)
小耳に挟んだ情報によると このコンデンサー意外と高いらしいね??

やっこは 総長のクランプハブの真似してるけどねん。
詳しくはこちら!!


ライトチューンモーター
この日、総長とみやくん以外は みなライトチューンモーターでした。(1台だけ 見たこと無いモーターの人もいたかも〜)
ライトチューンモーターですが マブチよりトルクがあるようです。
28ターンと聞きましたが そんな感じには見えませんでした。 もしかしてシングル巻き巻き??
 総長も3年ぶりとは言え 5分も走らせていれば Mシャーシの走らせ方を思い出します。
次第にバトルもヒートアップしますが、他のマシンを見ている余裕も出てきます。
ライトチューンモーターは若干ですが 540に比べ低中速トルクがあるようです。
特に ゆうちゃんとバトルをしてると その違いは はっきり見て取れました。
ゆうちゃんはモーターの特性をうまく利用し、マシンを転がしていました。
結果的に、総長の540SHシャーシと面白バトルが可能になったと言うわけです。




左:ゆう 右:総長
右が総長なのには深い意味はございません(内輪ネタですみません)

終わらない
終わらないMシャーシ祭り
この日、バトルは なかなか終わりを見せません(笑)
総長はちょっと飽き気味・・・・
見てみて!
これが ゆうちゃんのマシンの0.09秒の違い!!
ゆうちゃんだけ ちょっとイン側を向いてるでしょ??
あ〜ん! このムービーはSoutubeで世界に配信しておきたかった〜


ライ? ライ? ライライライのSoutubeはこちら!
もちろんゆうちゃんはレース慣れしてるメリットもありますが
海王丸のバトルは なにかが違うのです。
ありゃ〜(笑)

いいバトルかと思いきや 5周もするとこれです(笑)


なんじゃ、こりゃ?(笑)

も〜ドタバタのM祭り(笑)
エキスパートドライバーの条件は回避能力です。
                    総長、心のRC講座より。


セッティングの見極め
今回、これだけ人数も集まっていたので セットの結論を出さなければなりません。
しかし 総長の感想ではMシャーシは『お好みのセットでOK!』です。
その証拠にラップにも差が出ませんし、ハイレベルなバトルも可能です。
初めてのMシャーシでバトルを楽しみたいと言う方には?
ゆうちゃんセッティング
●新型TRFダンパー 前後2穴#400
●スプリング フロント=白 リヤ=赤
●リヤアップライト 1.5度
●ユニバーサルシャフト
 トー角や車高はお好みで。その他は組立図通りです。

総長セッティング
●TRFダンパー 前後2穴#400
●スプリング フロント=青 リヤ=赤
●ユニバーサルシャフト
 トー角や車高はお好みで。その他は組立図通りです。





『今ごろ、M03』・セッティングの全記録
_| 0日目 | 1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目 | 8日目 | 9日目 | 10日目 |_



■ アルバムにもどる ■
■ RC・TOPページにもどる ■
■ どんぐりの会 メインページにもどる ■


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送