2007・06・10
TNX5.2R、ついにセッティング出た!!
横転によるエンスト解消!

今日もホームグラウンドの『TNXランド』にやってきました。
近年、TNX部のメンバーはと言うと・・・・・
『もう、リモコンカー飽きちゃった〜』だって(笑)
ついにと言うか 来るべきしてきたと言うか・・・
ここで総長本来の ビックタイヤスタイルになりました。

昨夜の大雨の影響で 芝生は熱を持っています
 (なぜか分かりませんが 雨の翌日は芝生が暖かいのです)
こんな日はエンジンがヒート気味になるので 
安全を見て、若干甘めにして遊びましょう。

ちなみに TNXランドは雑草で芝生が見えなくなり始めています。
ちゃんと 道路に沿って雑草が生えてるのがわかる?


『ハイジャンプの代償』『3D燃料タンク』から、比ししぶりのレポートです。
ようやく 満足の行くセッティングが出たので 今回はその一部をお伝えいたします。

まずは『3D燃料タンク』でもご紹介いたしました。
『エンスト対策』の効果の程をご覧ください。

ご覧の画像は エンジン始動前の状態です。
実に理想的なカーブで燃料タンクの中に沈んでいます。


参考
燃料はタミヤの燃料TGフューエルスーパー(20%)。


決まった!!
ムービーはこちら! 『どんぐりムービー』
Youtubeはこちら! 『ひっくり返っても大丈夫!』

ムービーでは30sec程度ですが 
テストでは120秒以上たってもエンジンストールはありませんでした。
(もちろん、起こしても普通に走ります)

エンジンストール解消の裏技はこちら!

実際にエンジンがかかった状態で
ひっくり返えすと、ご覧の状態です。
ちゃんと 燃料を供給してるのが見て取れます。

さらに エアー噛みの現象も激減しました。
大き目のジャンプや急勾配などで遊ぶと 
ほぼ100%エアー噛みの現象がありましたが
『3D燃料タンク』にしてからは エアー噛み現象が
ほとんどなくなりました。

細かい理由は分かりませんが セッティングでました!
 いいねぇ〜 OK!OK! 
この日は いろんなテストも行ったし
雨上がりの芝生なので ヘッド温度も急上昇!
やっべ! こんなにあがっちゃったわん(笑)

 こ・こ・こわれるぅ〜!!
   素人みたいな温度ですみません(笑)>Nちゃん


総長のビックタイヤGP講座
〜強制クーリング編〜





これからの季節、GPビックタイヤにとっては 『魔の季節』と言ってもいいでしょう。
特に夏場はエンジンを傷める要因がたくさんあります。
そこで 総長が使用しているアイテムがこちら!
『レーシング・クーリングファン』です

このクーリングファン、数年前に秋葉原で
ファンカバー付で500円天で購入したものです。

ご覧のように 放熱フィンを物理的に冷やします
冷やしてる時は 非常にかっちょ悪いですが
効果は絶大です!
ファンはDC12V仕様なので
必要のなくなった 商品RCバッテリーを直列にして
14.4Vで起動させます。

工業用のファンは14Vくらい定格電圧内なので
安心して使用できます。

総長はRCからBBQまで 幅広く役立っています。
みなさんも 是非お試し下さい。
直列コネクターは自作です。
長年、改良に改良を重ね 
ついにここまで コンパクトなデザインになりました。
(4代目のコネクターくらいかな?)

自作コネクターは”爪”部分をカットしておくのがポイントです。
30secも 風をあてておくとご覧の通りです。
TNX5.2Rのキット標準のヒートシンクは
放熱性が高いのが特徴です。

マッドバイソンやテラクラッシャーじゃあ、
        こうは行かなかったもんなぁ〜




完成! TNX-RR!

最後の課題。トー角・燃料タンク・リンケージの細かな調整で ついにセッティングでました!
※セットに3週間もかかったわ!

なんだか サーキット走行してみたくなってきた〜!!
どれくらい仕上がってるのか確認してみたいなぁ〜

タミヤグランプリで『TNX5.2Rカップ』やってくれないかなぁ〜




セッティング
長かった・・・・ ついに納得のいくTNX5.2Rになりました。 
一人でセットしてると こんなにも時間のかかるものなのかと 仲間の重要性が身にしみてわかりました。
とは言え、 マジで走らせやすくなったTNX5.2R!
一時は グラベルとジャンプのセッティングは共有出来ないと考えていましたが 操作でどうとでもなることがわかりました。
こちらは 超!どんぐりメンバーのおかげです。 
最後の最後まで 悩んでいたトー角ですが ダンパーポジションとの密接な関係が判明してから 一気にセットが進みました。
詳しいセッティング内容はこちらでどうぞ『TGM−04 TNX5.2Rセッティング』


スプリングセット
トー角同様に 気になっていたのがスプリングです。
総長はシェイクダウン当初から『F=黄・黄 R=黄・青』が走らせやすかったので そのまま遊んできました。
トー角のセットも出たので 心の端にひっかかっていた スプリングテストもしてみました(3日間)。
テスト項目
@『F=赤・赤 R=赤・赤』 
A『F=赤・赤 R=赤・黄』 
B『F=青・青 R=青・青』
結果から申しますと 初めに走らせやすいと感じた『F=黄・黄 R=黄・青』の組み合わせが一番バランスがいいです。
@・Aは 総長のRCライフスタイルには まるで使えませんでした。 
しかし、フラットな路面(芝生やグラウンド)では しなやかな脚で そこそこ楽しめました。
Bの全て青スプリングですが 総長セットの『F=黄・黄 R=黄・青』と 操作性が非常によく似ていました。
しかし Bのセットでは アンダーが強く強調され 曲がらないイメージが強かったです。 違いはステアリングだけに感じました。
全体的に判断した結果、 スプリングは2種類に分かれます。
ソフトな赤とハード系な黄・青です。

●フラット路面で遊ぶなら@番セット(アスファルトは危険です)。 ゴルフ場もすばらしいパフォーマンスでした。
●グラベル・ジャンプ・階段など 激しく遊ぶならB番セットがお勧めです。(オイルは柔らかめをお勧めします)
●飛ばしたいし走らせたいし曲げたい!と わがままなあなたには 『F=黄・黄 R=黄・青』をお勧めします。
正直言って@番のセット以外なら トータル的に楽しめました。
みなさんも 自分のドライビングにあったスプリングで 楽しんでくださいね。
※ありゃ! 総長の黄スプリングって ブージとうぇた前のレンタル品だった(笑)






_● メモリーズ TOPに戻る ●_

_● TNX-RR TOPに戻る ●_

_● どんぐりの会に戻る ●_


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送