2007・04・26
TNX5.2R 活路はカウンター



これぞ、TNXニストの必需品!

レーシング・燃料カウンター





電源の管理
皆さんは レシーバー側の電圧をどのように管理していますか?
TNX5.2RはBECシステムではないので サーボの起動用に別電源が必要です。
一般的には別電源はアルカリ電池が多く使われています。 
ニッカドやニッケル水素電池は経済的なのですが アルカリ電池に比べ 電圧(V)が低いデメリットがあるので
ビックタイヤRCでは 使っているのを見たことがありません。
とは言え 電池なので 使用していれば電圧が低下していきます。 
電圧が低下すればTNX5.2Rの場合、安全回路が働き動作不可になります。
一般的に、電池は電圧がなくなる前に交換するのが定説化しています。
しかし、問題はそのタイミングです。 実際、どれくらい走行できるのでしょうか? 
みなさんキャブのセットも走らせ方も異なるので一概にはデータとして出せないのですが
TNX部のうぇた前ちゃんは約30タンク目でノーコン症状が出たそうです。(8分ラン計算で4時間00分)
ちなみに 総長は現在10タンクで電池交換をしています。(8分ランで1時間20分)
もちろん電源に使用している電池はタミヤのパワーチャンプゴールドです。

そこで総長の場合、問題になるのが10回を数える方法です。 
今までは、セッティング帳(TNX入れに直接記載)に ”正”の時を書いていたのですが
いまひとつ レーシーじゃない! はっきり言えばやり方が古い!! 時代遅れの鎌田線!(内輪ネタですみません)
しかし、こういった事は泥臭い方法が一番なのも 経験から察っせるのも事実(笑)。

そこで レーシーでエレガントなカウント方法を考えました。  あれだ!ハンドカウンターを使えばいいんだ!!  
そう! 紅白歌合戦で野鳥の会の人が使っているやつね。(分からない人はお父さんお母さんに聞いてね)
早速、東レ製品からデジタルプリントまでOKのダイソーに行って買ってきました。


とぅばらしぃい! (焼肉たむらは超おいしぃ〜風)
くっくっくぅ! イメージ以上の大きさとデザインに大満足!
名前は当然『レーシング・カウンター』!! 
レーシングカウンターをプロポに固定しておけば
カウントするのを忘れません!
もちろん、カウンター事態の忘れ物もありません。
なによりシステマチックな仕上がりが一番の喜びです。 


レーシングカウンター
1日に10タンクも20タンクも遊ぶTNX部では このアイテムは素晴らしい威力を発揮してくれることでしょう。
実は 2日〜3日ぶりに TNX 5.2Rで遊ぶと使用回数を忘れてしまっていたこともあったので
総長には 願ったり叶ったりのアイテムなのです。




_● メモリーズ TOPに戻る ●_

_● TNX-RR TOPに戻る ●_

_● どんぐりの会に戻る ●_


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送