2006・05・25
巨大イナバウアー・アタック


真のイナバウアー登場 祭り

富山新港展望台


今日は 先日、偶然発見した
巨大イナバウアーにアタックをかけてみます。


想像以上の手ごたえに 総長は大満足!
(意味有り)





まずは巨大イナバウアーの前に 最近、工事の進行状況が目まぐるしい
新湊大橋(仮名)の状況報告!

画像左(西部埋立地)と 画像右(東部埋立地)を見渡せる 南1号地から撮影。


西部埋立地側の橋脚もあっという間!

東部埋立地側も同時進行のようです
ここからは ちょっとパネル祭り!
展望台の階段横に展示してあったものです

左の画像は 貴重な一枚!
開港前の珍しい画像です。
まだ 路面電車と自動車用の橋が見て取れます。

ちなみに 画像下側の陸地には
現在でも この頃の線路の なごりが あります。
昭和45年当時の富山新港の風景
画像、奥の方には 現在の埋立地がありません。
なんと 昭和天皇皇后両陛下も
新港に お見えになっていました。
こちらは 平成7年。
まだ、陸地に緑が多く見えますね。
こちらが現在の富山新港です。
埋め立て地も かなり沖にまですすんでるのが
よくわかります。
弁財天

こちらは 南1号地にある 弁財天です。
画像ではちっちゃく見えますが 実際にはでかいです。

モトコンポSEEDでも 『大きさ比べ』をしたので
こちらの方も 参考にしてね。 詳しくはこちら
うわ〜 今日は天気もいいし
絶好調のブレイジングスター日和!

奥に見える山は 宝達丘陵です。
不審船?

おっ?? なんだありゃ?
平船かな? しかも2艇います。
あっりゃ! よく見えないけど 手漕ぎボートだわ!(笑)
水兵の帽子を被っていないので 専門学校の生徒かな?
と思ったら! 無料の双眼鏡を発見!!
すっげーサービスいいねぇ〜! 

こちらの双眼鏡は100円取ってました(笑)。
不審船じゃなかった

ほっら! すっげー倍率!!(笑)
実は この画像はデジカメを双眼鏡にあてて撮影しました。
以外にうまくいったでしょ?

どうも 生徒たちが着ているのはジャージのようですね(笑)
展望台には 市民の足でもある
無料のフェリーのパネルが展示してありました。


さ〜山脈名当てクイズ!!
どれが どれだかわかるかなぁ〜?




正解はこちら! これは勉強になります!

やややっ!!

これは 次回のバイク部ツーリングの目的地によくない?
バイクに乗って歴史に触れる。
お〜! すばらしい計画だ!

次回のバイク部ツーリングはここに決定! 


お待たせしました
巨大イナバウアー編 スタートです。





こちらが 噂の注意書きです(笑)
ね? 総長の解釈と似てたでしょ?(笑)


詳しくはこちら、『総長ろぐ』で!

さ〜テイクオフだ!

実際に リモコンカーを近くに持って行くと
けっこうでかいのが実感できます。(笑)
イメージはこんな感じ!
ふむふむ!

経験から察するに 危険な角度だわ!
行け行け!

ん〜 ますます危険な雰囲気。
この辺で スロットルOFFかな?

ちなみに ジャンプ台の高さは1350oでした。












特選ムービースペシャル!

巨大イナバウアー ジャンプムービーはこちら

心の準備をして お楽しみください。











ありゃ?

って あげくの果てがこれよ!(笑)
こんな部品 もう手に入らないんじゃないかなぁ〜?
ジャンプ

ワン・ジャンプ! トゥー・クラッシュ!
ゴロがいいねぇ〜!って ばかぁ〜!!(笑)
モーターマウントまで折れてしまいました。

がっくり来たので 海王丸RC広場に行って見ました。



なんと、穴が綺麗になっていました。
この穴、雨のあととか 深いし大変だったもんねー(笑)



『側溝』とお散歩


これは 総長の可愛がってる 石ガメの『側溝』です。
最近、冬眠から目覚めたので 散歩に連れてきました。
海王丸近くの水溜りで野放しにして 遊びましょう。。
さ〜 側溝ちゃん
冬眠で体が鈍ったでしょ〜??

今日は思う存分遊んでいいからね。


わ〜い! ここ、広くて気持ちがいいなぁ〜
あ〜ばよぉ!総長!


時々止まっては 水面から頭をだして
あたりの様子を見ます。
さすが 野生のカメだっただけの事はあります。

上空には トンビが来ていたので 総長は警戒態勢
M16電動ガンで準備万端!
時より 威嚇射撃でトンビを近づけさせません。

参考
トンビって素早いから あっという間にさらわれてしまうのです
みなさんも 海王丸でカメを散歩させる時には
十分注意してくださいね
恩を仇で

こんなに可愛がっているのに

ま〜逃げるの 逃げないのって!
 どっちなんだよ!   マジで逃げるの!(内輪ネタですみません)

しかも 土の中にまで潜って 
 身を隠そうとまでするからねぇ〜(笑)
『側溝』の由来

側溝は数年前に 某工場排水の流れる
側溝の中で見つけたカメです。
ですので 名前が『側溝』と言うわけなのです。


20分も遊ばせていると 岸に上がって日光浴を始めました

『側溝』水溜りでお散歩ムービーはこちら




大きさはそこそこに
桁違いに大きかった『巨大イナバウアー』ですが 痛い目にあってしまいました。(笑)
しかし これは想定内! ジャンプを一回見てしまえば 次回の踏み切りなどの参考になります。
すなわち 今回はテストジャンプだったのです。
とは言うものの いつも一緒のブレイジングスターが壊れたのは、正直言ってショックです。
 そこで 本日のミーティングで巨大イナバウアーの方向を雑草側に向けることが決まりました。
メンバーも選出できたので 近日中にみんなで力を合わせて 向きを変える予定です。
向きさえ変わってしまえば トラブル解消! 夜も安心って訳よ! むふ


首輪
多くのペットたちは飼い主に忠実です。
しかし、側溝ときたらどうでしょう! こんなに可愛がっているのに 未だに逃げようとするのです(笑)
『野生のナマズを捕まえてきて真水で飼えって言われても無理な話です』って 金八先生も言っていました。
その辺は 大目に見てあげる事にしました。
しかし 犬やハムスターには首輪があります。 カメにもそれと同じようなものがないものでしょうか?
首輪でもあれば 大きな公園の池などでも 側溝がエンジョイできます。
仲間とのコミニュケーションも取れることでしょう。
総長は考えました。 エポキシ樹脂などを使用して 甲羅にフックは付けられないものでしょうか?
しかし これはナンセンス! 甲羅は年間1ミリ程度大きくなっています。 ちょっとリスキーですね。
さらに観察を続けていて気が付きました。 甲羅に直接、穴を開けてしまえばいいのです。
甲羅には神経がないので 側溝も痛くありません。
よし! アイディアはこの方向で行きます。  側溝の首輪、お楽しみに〜



■ アルバムにもどる ■
■ RC・TOPページにもどる ■
■ どんぐりの会 メインページにもどる ■


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送