2004・06・22
タミヤチャレンジカップ

__
〜 TB02Σセッティングスタート 〜

初めはノーマルから
これはバイクレースなどでの経験から 培われた物です。
『改造やセッティング変更は1つづつ』です。なぜかというとセッティングがいい方向に向いていれば
問題はないのですが必ずしもそうとはかぎりません。 もし2つも3つも一緒にセットを変えていた場合、
何が原因なのか? またどのパーツが原因なのかの判断ができないからです。
もっともRCの場合は簡単な作業なので気にする必要もないのですが・・・・・
私の場合 変更によってどのように変わったのかをデータとして 感じとっておきたいからなのです。

やっこ!”TA04や”は どーした?
GTジャパン本戦にはTA04やで出ようと思っていました
やっこさんがGTジャパンに参加するために 総長にTA04やのセットをさせました。
もちろん レース参戦後はやっこにマシンを返却したのですが・・・・・・

なんじゃこりゃ〜 
TB02とTT01用意しちゃった〜 byやっこ
まじで?GTジャパンの為に2台も用意したの?(笑) by総長
ちょっとまてぇ〜い! 総長にセットさせたTA04やはどうしたぁ?

ぐぅ〜ぐぅ〜 (寝たふり)
もう やっこの言うことは何も信じない! 一緒にラジコンもしない! 
やっこさんにとっては TA04の事なんて過去の事なので もうどうでもいいのであった・・・・・・・
ってどこまでボンボンなんだよ!

セットスタート
TA04の事を考えると腹わたが煮えくりかえる思いですが気を取り直してTB02狽フセットスタート
EVOVの経験から 従来のマシンセッティングの考え方があまり役に立たない事がわかりました。
そのため初心に返り1からセッティングをすることにしました。
エキスパートのTB02をコピーしてそこからスタートすれば手っ取り早いのですが、
悲しい事に周りのエキスパートは皆TT01なのです。(笑)

セッティングの目安
先日、RCショップでTT01使いのリコイルさんに出会いました。
リコイルさんは前回のGTジャパンクラスでTOPタイムを出していたドライバーです。
リコイルさんにTT01のセットについて話を聞いていて思い出した事がありました。
そういえば確か・・・・TA03Fだったかな? 
曲がらなくて フロント6穴の300番にした事を思い出しました。
コーナーリングで定評のあるTB02ですが 他のマシンより もっと曲がるようにする為に
TA03F風のセッティングからはじめる事にしました。

組み立ての感想
まず感じたことは見た目よりも重く感じました。見た目では樹脂パーツが多いので軽いイメージでしたが
実際に走行可能な状態にしてみると重い!ズッシリくる。 
残念ながら手元に質量を測る測定器がないので車体重量は分りませんでした。

成形品にびっくり
久しぶりにタミヤのラジコンを組み立てたのですが成形品の技術革新におどろきました。
もともとタミヤ成形品はすばらしい!と思っていたのですが 形状が複雑になっても
そのクオリティーが変わっていないのに感動を覚えました。
特にギャーケースや傘歯車など 一般的に成形が難しいとされているものをさします。

二人で情報交換
これは日曜日の風景です。 TB02が2台あるので 合同でセッティングすることに決まりました。
二人でやったほうが 短期間で最高の効果が得られるからです。
また、この日は やっこからいろいろな情報も聞かせていただきました。 ありがとねん!


TB02買Vェイクダウン
本日(22日)、TB02狽フ初走行をしました。 マシンセットは下記表の通りです。
今日はマシンのクセを見るためにモーターはスポーツチューンを使いタイヤもタイプAを使用。
全体的なフィーリングを見るのが目的でした。

マシン・インプレッション
TA04と比べ 一番初めに感じたのがコーナーリングの違いでした。
 ※ここでのコーナーリングとはアプローチから旋回・後処理を差します。
『う・・・いいかもこれ!』 TA04と比べれば コーナー進入までのスロットル開時間が長い!
立ち上がりも ずいぶん手前からスロットル開け始めれる!!(ダンパー位置を外側にしていってもいいかも)
しかも旋回中にも スロットル入れすぎくらいでも大丈夫!! (いい〜EVOVみた〜い)
どちらにしても タイムを計測すれば分る事も多いと思います。

操縦方の違い
TA04と比べ 走らせ方の違いを感じました。
うまく説明できないのですが おそらくTB02の走らせ方があるのではないかと思いました。
もちろんタイムを測っていたわけではないので現段階では”感”です。
いずれにせよ これらの結果はタイムを計測すれば はっきりします。
合同セッティングを行なうころには 結果が出ると思うので楽しみにしていてください。

走る場所の違い
この日はバッテリー1パックでしたが いろいろなラインを走ってみました。
まだ、マトリックスのような走行しかしていませんでしたが どうもライン取りも違うようです。
走行ラインに関してはタイムと相談しながら判断していく事にしました。




TB02
GTジャパンセッティング


項 目 フロント リヤ 詳 細
ダンパー ダンパー TRF・スーパーローフリクション
ピストン穴 3穴 3穴 附属品
オイル 200 400 タミヤ製
スプリング レッド イエロー 濃い色タイプ
インナースペーサー
アウタースペーサー 車高に合わせる。
取付位置 上ダンパーポジション 外から2番目 外から2番目
下ダンパーポジション 外から1番目 外から1番目
アッカ−マン位置 内側
調 整 車高 5.0 5.5
リバウンド 4.0 6.0
トー角 1.0
キャンバー 1.0 キャンバーゲージ
キャスター キット標準
部 品 デフ ワンウェイ ボール
スタビライザー なし なし
ダンパーマウント SP998 SP999
ステアリングワイパー OP678 アルミレーシングステア
タイヤ タイプA (ノーマルインナー)
ボディー NSX(ウイングPCタイプ)
搭載メカ アンプ KOPROPO / VFS2000
サーボ FUTABA / S9550
レシーバー KOPROPO / KR297FZ
モーター TAMIYA / スポーツチューン
参 考 前後ユニバーサルシャフト使用。OP499・500・501・502
スタビライザーは前後取り外し。
チタンビスは使用していません。
その他は全て取扱説明書通り。



バーベキュー会場の工事はひと段落したみたいです


GTジャパン レギュレーション


■ アルバムにもどる ■
■ RC・TOPページにもどる ■
■ どんぐりの会 メインページにもどる ■


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送